2025年07月18日【参加募集】若者の明日を応援する、就労支援セミナー
「働きたくても働けない…」、「どうやって就職活動をしたらいいのかわからない…」、「コミュニケーションが苦手で働く自信がない…」、「就労の悩みを一人で抱えている…」
こうした、働くことに悩みを抱えている若者をこれまでに「若者就労支援セミナー」を通して800名以上支援してきました。「静岡方式 個別伴走型支援」では地域のボランティアさんが若者一人ひとりに寄り添いながら、本人の希望を尊重しながら、就労をサポートしていきます。
是非、この機会にほんの少し勇気を出してセミナーに参加してみてください。
セミナー日程一覧
日程 | プログラム | 詳細 | 会場 |
令和7年9月6日(土) 13:00~17:00 | 事前セミナー | 今後のセミナーについての説明があり、他の参加者、学生スタッフ、ボランティアサポーターと一緒にワークショップ(共同作業)を行います。 | 富士市教育プラザ 1F大会議室
(富士市八代町1-1) |
令和7年9月13日(土) 9:30開始
令和7年9月14日(日) 17:00解散 |
宿泊セミナー | ゲームやワークショップにより人と接することや話すことへの抵抗や不安を解消して、やる気や前向きな気持ちを引き出します。他の参加者、学生スタッフ、ボランティアサポーターと2日間、同じ時間を共有することで自然とコミュニケーション能力が高まり自信がつきます。 | 静岡県立焼津青少年の家
(焼津市石津2259-408) 実費4,400円(1泊4食の宿泊料食事代の実費) ※当日、参加費をお持ちください |
令和7年9月20日(土)
13:00~17:00 |
親子セミナー | 保護者を交えたワークショップ、ボランティアサポーターとご本人・保護者との三者面談を行います。 | 【中部】藤枝市文化センター 第1会議室(藤枝市駅前2-1-5)
【東部】富士市教育プラザ 1階大会議室(富士市八代町1-1) 【西部】大東市民交流センター 3階 市民活動スペース(掛川市三俣620) |
令和7年9月24日(水)
13:00~17:00 |
企業セミナー | 働くことに焦点をあて、就労体験受入れ企業による説明会、個別面談を行います。雇用をされている側のお話を伺い、「働くことの意味ややりがい」「働く上で気を付けること」などに触れます | 【中部】藤枝市文化センター 第1会議室(藤枝市駅前2-1-5)
【東部】富士市教育プラザ 1階大会議室(富士市八代町1-1) 【西部】大東市民交流センター 3階 市民活動スペース(掛川市三俣620) |
セミナー終了後 | 個別サポート | ボランティアサポーターによる伴走支援 |
お申込み・お問合せ
お申込み | WEBサイト、メールまたはFAXにてお申込みください。
①WEBサイトの申込フォームにてお申込みください。 ②WEBサイト内のチラシ裏面の申込用紙に必要事項を記載しメールまたはFAXにて送付してください。 E-mail:ysc.toubu@gmail.com FAX:0544-29-7434 |
お問合せ | NPO法人青少年就労支援ネットワーク静岡東部
TEL:0120-29-7433 E-mail:ysc.toubu@gmail.com |