2025年09月18日【参加募集】実践品質管理講座(中級編)
”モノを事後的に検査する品質管理は過去のものです。”
現在は設計と工程で品質を作り込みデジタル技術を活用してリアルタイムで監視分析して品質保証する時代です。
この講座では、そのために必要な統計的品質管理の手法や最新のデジタル技術を学び、新しい品質保証システムを構築する考え方を身に付けます。
開催日時 | 令和7年11月13日(木)、20日(木)の全2回
各回とも10:00~17:00 |
会場 | 浜松商工会議所会館4階 A会議室ほか |
定員 | 20名 |
対象 | 中小製造業の現場リーダー、品質管理責任者 |
参加費 | 5,000円
※静岡県西部地域以外の企業は10,000円 |
内容 | ① モノづくりの要素と資格 ② 統計的品質管理基礎(正規分布、管理図) ③ 統計的品質管理実践(分散の加法性、公差解析) ④ 製造業のDX ⑤ AIをどう活かすか など 〈講師〉 関ものづくり研究所 代表 関 伸一 氏 |
申込方法 | WEBサイトの申込フォームからお申込みください。 |
申込締切 | 令和7年11月10日(月) |
お問合せ | (公財)浜松地域イノベーション推進機構 技術支援グループ 担当:森、安井 TEL:053-489-8111 E-mail:gijyutsu@hai.or.jp |