2025年09月2日【参加募集】実践品質管理講座[初級編]
”検査なしでも全数良品が保証”が品質管理のあるべき姿です。
本講座では、ものづくりの本質を理解し、QC7つ道具をはじめとした基本的な品質管理手法を学び、さらにヒューマンエラーに帰着しない問題解決ができる考え方を身に付けます。
開催日時 | 令和7年10月3日(金) 10日(金) 10:00~17:00 |
会場 | 浜松商工会議所会館8階セミナー室 |
定員 | 20名 ※先着順 |
対象 | 中小製造業で品質管理の基本を身に付けたい方 など |
参加費 | 5,000円 ※静岡県西部地域以外の企業は10,000円(税込) |
内容 | ① モノづくりの要素と資格 ② 品質とは、品質管理とは ③ 品質管理の歴史 ④ QC7つ道具の解説と実践 ⑤ ヒューマンエラーの防ぎ方 ⑥ 先進的ポカヨケの考え方 など 〈講師〉 関ものづくり研究所 代表 関 伸一 氏 |
申込方法 | WEBサイトの申込フォームからお申込みください。 |
申込締切 | 令和7年10月1日(水) |
お問合せ | (公財)浜松地域イノベーション推進機構 技術支援グループ 担当:森、安井 TEL:053-489-8111 E-mail:gijyutsu@hai.or.jp |